運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
232件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1975-11-19 第76回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

芳賀委員 最後大臣にお尋ねしますが、先ほど大臣が言われたとおり、特に国有林野事業改善経営の問題については、昭和四十七年十二月二十二日に、これは当時田中角榮内閣総理大臣林業基本法規定に基づいて林政審議会会長山添利作会長に対して諮問を行っておるわけですね。それは、「国有林野事業の全般にわたる改善のあり方について、林業基本法第二十三条第一項の規定に基づき、貴会の意見を求める。」

芳賀貢

1971-05-13 第65回国会 参議院 内閣委員会 第17号

       員        相原 桂次君    説明員        人事院事務総局        任用局企画課長  飯野 達郎君    参考人        東京大学農学部        長        山田 浩一君        東京大学助教授  逸見 謙三君        京都工芸繊維大        学学長      藤本 武助君        中央蚕糸協会会        長        山添 利作

会議録情報

1971-05-13 第65回国会 参議院 内閣委員会 第17号

参考人山添利作君) 結論だけを申し上げたいと思います。  ただいま御紹介のありました西日本蚕糸連盟主催によるところの会合の決議文は、全然同感でございます。この問題につきましては、昨年夏ごろでございましたか、京都の学校の動きを仄聞いたしまして、坂田文部大臣に陳情いたしました、反対であると。蚕糸教育はあくまでも拡充する方向をとっていただきたい。

山添利作

1971-05-13 第65回国会 参議院 内閣委員会 第17号

ただいま参考人として京都工芸繊維大学学長藤本武助君、中央蚕糸協会会長山添利作君が出席されております。  両参考人には、御繁忙のところ本委員会に御出席いただきありがとうございました。ことにたいへん時間がおくれたことを恐縮しておりますが、あしからず、ひとつ御了承願います。  それでは京都工芸繊維大学繊維学部養蚕学科の廃止問題について、両参考人に対し質疑の方は順次御発言を願います。

田口長治郎

1967-06-27 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

本日は、参考人として、中央蚕糸協会会長山添利作君、日本繊維産業労働組合連合会中央執行委員長小口賢三君、坪田織物株式会社社長坪田由太郎君の三人に御出席をいただいております。  この際、参考人の方に一言ごあいさつ申し上げます。  本日は、御多忙中のところ、本委員会に御出席をいただきまして、厚く御礼申し上げます。参考人におかれましては、忌憚のない御意見をお述べくださいますよう、お願い申し上げます。  

野知浩之

1967-06-27 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

参考人山添利作君) 伸びておることは確かだと思います。御承知のように、一九六〇年前後の大災害で、農作物一般に非常に減少したのでありますが、最近ではよほど回復をいたしておりまして一食糧等、何ら懸念はない。主要食糧だけはまだ消費割り当てはございまするけれども、その他のものは一切ございません。繭ももちろん伸びておる、その他の農産も伸びておる、かような印象でございます。

山添利作

1967-05-23 第55回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

        水産庁長官   久宗  高君  委員外出席者         参  考  人         (日本生糸輸出         組合理事長)  菅  英一君         参  考  人         (日本製糸協会         会長)     安田 義一君         参  考  人         (蚕糸業振興審         議会会長中央蚕         糸協会会長)  山添 利作

会議録情報

1967-05-23 第55回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

ただいま御出席参考人は、日本生糸輸出組合理事長菅英一君、日本製糸協会会長安田義一君、蚕糸業振興審議会会長中央蚕糸協会会長山添利作君、全国養蚕農業協同組合連合会会長横田武君、以上四名の方々でございます。  参考人各位には、御多用中にもかかわらず、本委員会に御出席くださいまして、まことにありがとうございます。  

高見三郎

1965-12-23 第51回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

        (大臣官房長) 大口 駿一君         農林事務官         (蚕糸局長)  丸山 文雄君  委員外出席者         参  考  人         (日本製糸協会         会長)     安田 義一君         参  考  人         (中央蚕糸協会         会長         蚕糸業振興審         議会会長)   山添 利作

会議録情報

1963-06-13 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第34号

それからもう一つ、最後になりますが、実は、与党さん側のほうに聞きたいことでございますが、例の声明書、午前中にも質問がありましたが、「昭和三十八年三月二十三日」とあって、一番最初に名前が書いてあるのは、全国農業共済協会会長山添利作、全国農業協同組合中央会会長荷見安、全国共済農業協同組合連合会会長岡村文四郎、岡村文四郎さんが一番あとに名前が出ておる。こういうことで声明書が出ています。

安田敏雄

1963-02-19 第43回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

佐々木委員長 次に、日本銀行政策委員会委員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、同委員山添利作君を任命するについて、内閣から本院の同意を求めて参っております。  本件は、これに同意を与えることとし、本日の本会議において議題とするに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

佐々木秀世

1958-12-18 第31回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

すなわち、公正取引委員会委員入江一郎君を、原子力委員会委員石川一郎君及び兼重寛郎君を、日本銀行政策委員会委員山添利作君を、文化財保護委員会委員川北禎一君及び細川護立君を、運輸審議会委員加藤閲男君を、日本電信電話公社経営委員会委員大和田悌二君を、それぞれ任命することについて本院の同意を得たいというのであります、右各件は、先ほどの理事会での話し合いの通り、本日の本会議において議題とすることに

江崎真澄

1958-10-30 第30回国会 参議院 決算委員会 第7号

参考人山添利作君) これは、私の方の金の貸付決定は、当初一括してやります。金の現実の払い出しにつきましては、これは特にこまかい規定を設けておるわけではございませんけれども、仕事の進み工合を見て払い出しをする、かようにしておるのであります。しかし、その間、別段担保というものはとっておりません。

山添利作

1958-07-07 第29回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

参考人山添利作君) 農林漁業金融公庫といたしましては、農業協同組合共同施設としていたします部方については、公庫から融資をいたしておるわけでございます。また協同組合でございませんでも、協同組合が九割以上の出資を持っておる株式会社、すなわち北海道のクロバーというようなものに対しましては、農林漁業金融公庫から融通をいたしております。それ以外の一般の業者に対する融資は、公布は法律上できません。

山添利作

1958-04-04 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

小林 誠一君         農林事務官         (農地局管理部         管理課長)   石田  朗君         農 林 技 官         (農地局建設部         長)      清野  保君         農林事務官         (畜産局酪農課         長)      松田 壽郎君         農林漁業金融公         庫総裁     山添 利作

会議録情報

1958-04-01 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

        農林事務官         (農林経済局金         融課長)    小林 誠一君         農林事務官         (農林経済局農         業協同組合部         長)      河野 恒雄君         農林事務官         (畜産局酪農課         長)      松田 壽郎君         農林漁業金融公         庫総裁     山添 利作

会議録情報